【初心者必見】ゼロから始めるマッチングアプリ攻略講座

モテない君

彼女を作りたいけど女性との出会いがないよ

じろう

彼女作りにはマッチングアプリがオススメだよ!

モテない君

そうなんだ、マッチングアプリを始めてみよう!

じろう

マッチングアプリで女性と出会えるコツを教えるね

「女性との出会いがないのでマッチングアプリを始めたい」

「マッチングアプリを始めたけど全くマッチしない」

このようなマッチングアプリに関する悩みを抱えていませんか?私もマッチングアプリを始めた時は,1人の女性とも出会えず悩んでいました。

しかし,マッチングプリの攻略法を研究した結果,そんな私でも毎週20代の美女とデートして,10歳年下の彼女ができました。

今記事ではマッチングアプリの攻略法を説明します。この記事を読めば,女性との出会いが爆増する方法がわかって,きっと理想の彼女と出会えます。

一般的になったマッチングアプリ

オススメの出会いは「マッチングアプリ」です。マッチングアプリのコツを覚えることで,理想の女性との出会える確率は大幅にアップします。

  1. 出会いのチャンスに溢れている
  2. マッチングアプリのメリット
  3. マッチングアプリのデメリット

出会いのチャンスに溢れている

スマホの普及とコロナ禍の影響によって,オンラインでの出会いである「マッチチングアプリ」が一般的になりました。

明治安田生命のアンケート結果では,2022年に結婚した夫婦の5人に1人以上がマッチングアプリで出会ったと回答してます。

現代においてマッチングアプリは最も出会いのチャンスに溢れている恋愛サービスです。

「結婚のきっかけ」ランキング (2022年に結婚した夫婦)
1位 マッチングアプリ 22.6%
2位

・職場の同僚・先輩・後輩

・学校の同級生・先輩・後輩

20.8%
4位

・友人、知人の紹介

・インターネット、SNS

9.4%
5位 合コン 5.7%
明治安田生命「いい夫婦の日」に関するアンケート調査※20~70代の男女1620人)
モテモテ子

私の友達もマッチングアプリで彼氏を作ったわ

マッチングアプリのメリット

年齢や居住地など希望条件を絞って女性にアプローチできます。また,仕事が忙しい男性でも隙間時間でも気軽にアプリを使えます。

たくさんの女性と出会える

忙しくても出会いやすい

希望条件で絞れる

比較的に安い (4,000円/月程度)

じろう

上手くいけば月10人以上の女性と会えるよ

マッチングアプリのデメリット

写真の加工技術が向上しているため,会ってみると写真と違う印象の女性も多いです。また,気軽に出会えるサービスのためデートのドタキャンも多いです。

マッチングアプリでも恋愛格差が広がっており,人気のない男性会員の多くは一人の女性とも出会えません。

写真と違う印象の女性も多い

ドタキャンが多い

出会えない男性は全く出会えない

積極的にアプローチする必要がある

モテない君

1ヶ月マッチングアプリをやったけど一人も出会えなかったよ

初心者はpairsから始めよう

マッチングアプリ初心者はpairsから始めるのがオススメです。上手くアプリが運用できれば,イケメン男性や高年収男性でなくても,たくさんの女性と出会えるアプリだからです。

  1. 会員数が日本ナンバーワン
  2. 恋活アプリで真面目な女性が多い
  3. 女性がプロフィールをきちんと見る

pairsを始めよう

会員数が日本ナンバーワン

pairsは累計会員が2,000万人で日本ナンバーワンです。pairsは会員数が多いので地方でも女性と出会え,様々な年齢・職種・性格の女性とも出会えます。

マッチングアプリ 会員数ランキング (2023年1月)
第1位 pairs 累計会員数 2000万人
第2位 タップル 累計会員数 1700万人
第3位 Omiai 累計会員数   700万人
第4位 with 累計会員数   700万人
モテモテ子

pairsやってる友達も多いわよ

恋活アプリで真面目な女性が多い

マッチングアプリは「婚活アプリ」「恋活アプリ」「デートアプリ」の大きく3つに分かれます。pairsは恋人前提の相手を探す「恋活アプリ」に分類されます。

そのため,結婚や恋人作りに対して積極的に考えている女性が多いです。遊び目的が多いデートアプリに比べると,恋愛に対して真面目な女性が多いです。

婚活アプリ

目的:結婚・再婚相手を探す

アプリ名:ゼクシィ縁結び,Omiai,youbride

恋活アプリ

目的:恋人前提の相手を探す

アプリ名:pairs,タップル,with

デートアプリ

デート相手を探す

アプリ名:Tinder,東カレデート,Dine

女性がプロフィールをきちんと見る

Tinderのようにプロフィール写真を見て,マッチングの「アリ」と「ナシ」を判断するスワイプ型ではないです。pairsでは”いいね”を貰った相手のプロフィール写真だけでなく,プロフィール全体を確認して,マッチングの「アリ」と「ナシ」を判断します。

そのため,顔の良し悪し以外の判断要素も強く,イケメンでなくてもプロフィールが洗練されていれば,たくさんの女性とマッチングできます。

pairs 検索画面イメージ
じろう

イケメンでなくてもpairsなら女性と出会えるよ

プロフィールは写真が命

プロフィールにおいてメイン写真が”命”です。どんなに魅力的なプロフィール文でも,メイン写真がイマイチだとプロフィール文を見ようと思いません。

プロフィール写真でマッチ数が大きく左右されるので,プロフィール写真の準備には時間とお金を使いましょう。

  1. 写真を撮る前に外見を整えよう
  2. 専門カメラマンに撮影依頼
  3. プロフィールは統一感が大事

写真を撮る前に外見を整えよう

被写体の魅力を最大限にする努力をしましょう。髪型やファッションなど1日あれば大幅に改善できるポイントに重点的に取り組みます。

ダイエットなど時間がかかる外見向上もモテるためには重要ですが,早期にアプリを始めることが大事なので,ひとまず後回しにしましょう。

美容院に行く

服を買いに行く

眉毛を整える

歯垢除去で歯を綺麗にする

モテない君

マッチングアプリは準備も大事なんだね

専門カメラマンに撮影依頼

マッチングアプリのプロフィール写真は,”自然で柔らかい印象”が大事です。写真館で撮影する就職写真やお見合い写真とは異なります。そのため,女性ウケ写真を熟知しているマッチングアプリ専門のカメラマンの撮影依頼をしましょう。

写真撮影に1万円以上かかりますが,マッチングアプリにおいては重要な投資ポイントになります。ここでケチる男性とケチらない男性で大きな差が生まれます。

Twitterで探す

マッリングアプリの情報をSNS発信をしているアカウントで撮影サービスを提供しているカメラマンがいます。

副業で撮影サービスをしているカメラマンが多く,スケジュールの調整が困難な場合がある。

Photojoyで探す

Pairsやwithなどマッリングアプリ公認のサービスなので,信用度が高いです。

Photojoyで探してみる

じろう

写真はカジュアルとフォーマルの2パターンの服装を撮ってもらおう

プロフィールは統一感が大事

プロフィールのメイン写真を用意できたので,サブ写真とプロフィール文を準備します。プロフィール全体でセルフブランディングが出来ており,統一感のあるプロフィールにしましょう。

モテない君

統一感のあるプロフィールってどんなの?

プロフィール全体で違和感をなくすことでと統一感が出てきます。例えば,プロフィール文でアウトドアな趣味を書くなら,サブ写真はアウトドアな印象の写真を設定しましょう。

【プロフィール文のコツ】

専門用語を使わない

小学生でも理解できる内容

できるだけ具体的に書く

文量はワンスクロール程度

マッチしたらスピード勝負

女性とマッチングしたら,少なくとも2週間後までにはデートしましょう。スピード感がないと,女性の熱も冷めてしまい,他の男性会員からのアプローチに惹かれてしまいます。

  1. ファーストメッセージはお礼と共通点
  2. デートまではスピード勝負
  3. デートまでにLINEは交換しておこう
  4. LINE通話で仲は深まる

ファーストメッセージはお礼と共通点

マッチング後に初めてのメッセージは『お礼』と『共通点』を入れておくと,女性からの返信率がアップします。また,女性の名前をメッセージに入れると親近感もアップします。

じろうと言います!マッチングありがとうございます。

○○○さんの笑顔がとても素敵なので,「いいね」しました。

僕も旅行が趣味で,今月は友達と宮古島に行く予定です。

宜しくお願い致します。

https://koikatsu30.com/first_message/

デートまではスピード勝負

女性会員では男性会員の5〜10倍のアプローチを受けています。他の男性会員のデートで予定が埋まる前にデートの打診をしましょう。

マッチングした女性とは”対面でのデート”という共通の目的があるので,躊躇しないでデートの打診をしましょう。いつまでもデートに誘わないと,せっかくマッチしたのに愛想を尽かされてしまいます。

5ラリーを目安にデートに誘う

マッチしてから5日以内にデートに誘う

デートの誘いは単刀直入にする

デートに誘うのを躊躇しない

デートまでにLINEは交換しておこう

アプリ内でもやりとりはできますが,デートまでにLINEを交換するのがオススメです。なぜなら,アプリでは他の男性会員とのやりとりでメッセージが埋もれやすくなるからです。

じろう

LINEの交換を断られたら潔く引き下がった方が良いよ

メッセージが埋もれなくなる

LINE通話ができる

ドタキャン防止になる

デート当日に連絡がとりやすい

LINE通話で仲は深まる

テキストコミュニケーションでは仲を深めるのは難しいです。そのため,デートまでに親密度を上げたければ,LINE通話など音声コミュニケーションが有効です。

モテモテ子

電話の方が人柄が伝わりやすいよね

ただし,あまり長電話をすると途中から雑談になってしまいます。『通話時間の長さ』よりも『会話内容の深さ』を重視しましょう。通話時間は30分以内がベストです。

初デートは準備が大事

初デートはオシャレな雰囲気のカフェやラウンジを予約しておきましょう。できれば事前にカフェに行ってみて雰囲気を確認するとデート当日に戸惑うことがありません。

  1. 初デートはお茶がオススメ
  2. デート場所は必ず予約しよう
  3. テンション高めが大事

初デートはお茶がオススメ

オシャレな雰囲気のカフェやラウンジでの初デートがオススメです。若者で賑わっているカフェではなく,落ち着いた雰囲気の場所を探しておきましょう。

高級ホテルのラウンジでもコーヒー1杯2,000円しないので,ディナーデートに比べて遥かに安いです。

【お茶デートのメリット】

会話に集中できる

オシャレな雰囲気を味わえる

高級ホテルのラウンジでも高くない

下心を感じさせない

デート場所は必ず予約しよう

初デートは必ず予約しましょう。待ち合わせ後にカフェ探しや行列に時間を使うと,女性から「リードできない男性」と思われます。事前にカフェを予約しておき,混雑のリスクはなくしておきましょう。

モテモテ子

初デートでカフェ探しに付き合わされるとガッカリするわ

テンション高めが大事

女性会員も”盛れ”ていたり,加工しているプロフィール写真をマッチングアプリで使用しています。そのため,実際に会った時に「プロフィール写真と違う」と幻滅されないのか不安です。

男性が落胆する不安を払拭するために,待ち合わせは事前にテンションを高めるのが重要です。写真通りの女性が来ると期待はせず,写真の可愛さの5割ぐらいの女性が来ると思っておきましょう。あらかじめ備えておけば,男性も落胆を避けられます。

じろう

待ち合わせ直前までアップテンポの音楽を聴いてテンション上げてるよ

pairsから東カレデートに移行する

マッチングアプリの王道にして,会員数の国内最大の「pairs」であれば女性との出会いを量産できます。ただし,3歳〜6歳下の女性とマッチが多く,7歳以上の年下女性とのマッチは稀です。

pairsで出会いが量産できるようになり,「もっと若い女性と出会いたい」という願望があれば,東カレデートがオススメです。

  1. pairsで出会いを量産
  2. 東カレ美女とデートしよう

pairsで出会いを量産

pairsを始めてみよう

女性が魅力的に感じるプロフィールが完成できていれば,pairsで2人/週とデートできます。少なくとも毎週デートできるまでプロフィールの改善を繰り返していきましょう。

【pairsの特徴】

会員数が日本ナンバーワン

恋活アプリで真面目が女性が多い

プロフィールをちゃんと見る

東カレ美女とデートしよう

東カレデートを始めてみよう

東カレデートは「ワンランク上の出会い」をコンセプトにしているデートアプリです。pairsで出会いが量産できる魅力的なプロフィールに仕上がっていれば,東カレデートで20代女性とのデートも可能です。

ただ,ライバルである男性会員は高年収の男性ばかりなので,pairsに比べてメッセージの離脱率は高いです。また,東カレデートはデートアプリですが,pairsと同じようにアプリで出会った女性と交際や結婚もできます。

【東カレデートの特徴】

高年収のハイスペックな男性会員

20代の若い女性ともマッチ可能

入会時に審査がある

アプリ代が高い(6,500円/月)

じろう

東カレデートで何人も彼女を作れたよ