マッチングアプリのニックネームは,どんな人が多いんだろう?
恋愛中級者
色々なニックネームをつけている人がいるよ
マッチングアプリを始めるときに設定するニックネームはどんな名前にしてますか?
本名だと個人が特定できてしまうので怖いですよね。
とはいえ,変なニックネームだと女性の印象が悪くなりまよね。
今記事では30代独身男性にオススメのニックネームについて解説します。
ニックネームによる女性からの減点は避けましょう。
読みやすくて,スマホで入力しやすいのが良いニックネームです。
30代独身男性は以下のニックネームがオススメです。
- 名前の一部をひらがな
- 名前の一部をカタカナ
- 親しみがある「あだ名」
また,何も考えないで適当なニックネームをつけると,遊び目的でマッチングアプリをしていると思われます。
ネットセキュリティの観点で,親しくなる前に本名のフルネームを教えるのも聞くのもやめましょう。
記事の執筆者は35歳独身男性であり,マッチング歴は5年以上,計200人以上とデートしてきました。
現在もマッチングアプリを利用して,20代の女性と毎週デートしています。
良いニックネームとは

読みやすい
ニックネームには読みやすさが重要です。
読みにくいニックネームだと気遣いができない男性という印象になります。
漢字や英単語だと読みづらいので,ひらがな表記かカタカナ表記の方が良いです。
スマホで打ちやすい
マッチング後のやりとりを考えると,スマホで打ちやすいニックネームの方がよいです。
英語入力に切り替えたり,変換しづらい漢字だと,入力に手間がかかるのでオススメできません。
シンプルでわかりやすい
シンプルなニックネームの方が頭に入りやすいです。
ニックネームで好印象という加点を狙うではなく,減点を防いだ方が良いです。
基本的にはプロフィール写真やプロフィール文で好印象を狙いましょう。
適当ではないニックネーム
適当なニックネームにすると,遊び目的でマッチングアプリをやっていると疑われます。
ニックネームでマイナスな印象を与えるのは避けた方が良いです。
偽名ってどうなの?

男だとダサい
ニックネームに偽名を使っており,LINE交換などで本名と違うとわかると,「男らしくない」という印象を与える可能性があります。
特に30代以上の男性はどっしりとして欲しいので,偽名を使わない方が印象が良いです。
偽名を使っていると「リスケヘッジができている」というよりも,「怖がっている」という印象を与えてしまいます。
偽名の女性は多い
偽名を使っている女性は多いです。
ほとんどの場合が友達や知り合いの名前を使っており,本名とアプリのニックネームが全然違います。
女性の偽名の例
(ニックネーム) ひかり
→ (本名)あゆみ
恋愛中級者
ニックネームと本名が違うとアプリでやりとりしている時に少し戸惑うよ
フルネームはすぐに教えない
ネットセキュリティを考えると,フルネームはすぐに教えない方が良いです。
相手の信頼関係が築けていないのに,SNSなどで個人が特定できる情報は教えてはいけないです。
特にフルネームを漢字で教えるのはやめた方が良いです。
また,女性に対してもフルネームを聞かないのもマナーです。
親しくなる前にフルネームを聞いてくる男性ってデリカシーがないわよね
30代男性にオススメのニックネーム

名前の一部をひらがな
文字の表記が与える印象は以下の通りです。
- ひらがな:親しみがある
- カタカナ:少しクールな印象
- ローマ字:大人な印象
- 漢字:真面目な印象
ひらがなが最も親しみを抱く表記であるので,マッチングアプリのニックネームに適しています。
また,ネットセキュリティの観点から,名前の一部をニックネームとすることがオススメです。
Good ニックネーム例
(本名)じゅんいち
→(ニックネーム)じゅん
(本名)けんじ
→(ニックネーム)けん
名前の一部をカタカナ
プロフィール写真やプロフィール文でクールな印象になるブランディングしている場合は,ひらがな表記よりもカタカナ表記がオススメです。
プロフィール全体の統一感を出すことができます。
Good ニックネーム例
(本名)じゅんいち
→(ニックネーム)ジュン
(本名)けんじ
→(ニックネーム)ケン
親しみがある「あだ名」
親しみがあって,こだわりがある場合は「あだ名」もOKです。
ただし,「なんでニックネームをつけたのか?」という質問に対して,ストーリーがある回答ができれば良いです。
恋愛中級者
あだ名の由来にストーリーがあると素敵だよね
印象が悪いニックネーム

イニシャルなど1文字
イニシャルなど1文字にするのもオススメできません。
女性のマッチングアプリのニックネームでイニシャルが最も多いと思います。
ただ,「大人の男性」の印象としては,堂々としていないイメージが減点に働きます。
Bad ニックネーム例
(本名)じゅんいち
→(ニックネーム)J
幼稚な言葉
好きなアニメキャラなどをニックネームにしているのは,幼稚な印象を与えるのでやめましょう。
好きな食べ物の名前をニックネームにしで許されるのは「20代の女性」だけです。
Bad ニックネーム例
(ニックネーム)ルフィ,武道,BUMP,からあげ,いちご
フルーツの名前のニックネームの女性って,たまにいるよね
意味がわからない
読んでも意味がわからないニックネームもやめましょう。
また,英単語でもイニシャルでもない英語の羅列もやめましょう。
真面目にマッチングアプリをやっておらず,遊びでマッチングアプリをやっているような印象を与えます。
Bad ニックネーム例
(ニックネーム)ぴょん,tks
まとめ

読みやすくて,スマホで入力しやすいのが良いニックネームです。
30代独身男性は以下のニックネームがオススメです。
- 名前の一部をひらがな
- 名前の一部をカタカナ
- 親しみがある「あだ名」
また,何も考えないで適当なニックネームをつけると,遊び目的でマッチングアプリをしていると思われます。
ネットセキュリティの観点で,親しくなる前に本名のフルネームを教えるのも聞くのもやめましょう。
好印象なニックネームでマッチングアプリを楽しもう!