休みの日は寝てダラダラしているだけだから趣味がないよ
マッチングアプリのプロフィールで
- 「これといった趣味はないけど趣味を書く必要があるの?」
- 「プロフィールに書くほど趣味がないけど,どうしよう?」
と悩んでいませんか?
無趣味な男性は,マッチングアプリのプロフィールに何を書けば良いのか迷いますよね。平日は仕事で忙しくて,休日は寝たりダラダラしているだけの男性はマッチングアプリを始めると,趣味に何を書こうか迷いますよね。
そこでこの記事では,マッチングアプリで1,000人以上の女性とマッチングしてきた筆者が,プロフィールに書くべき趣味を具体的にわかりやすく説明します。
この記事を読めば,プロフィールに書くべき趣味がわかって,無趣味な男性でもマッチングアプリで多くの女性と出会えるようになります。
- マッチングアプリののプロフィールに趣味を書くべき理由
- 無趣味な男性のプロフィールの書き方
- オススメの女性ウケする趣味
プロフィールに趣味を書かない男性は損している

マッチングアプリのプロフィールに趣味を書いていない男性は,女性との出会いを遠ざけています。なぜならプロフィールを読んだ女性に「話題に困りそう」などのマイナスな印象を与えているからです。
マッチングしても話題に困りそう
プロフィールに「趣味は特にありません」と書いている男性,プロフィールに趣味を書いていない男性は,プロフィールを読んだ女性にメッセージの話題に困りそうだと思われてしまいます。
仕事や家族などの話題に比べて,趣味は「好き」や「興味」などの熱量があるので,盛り上がる可能性が非常に高いです。自分の好きなことを話題に振られて,嫌な気分になる人間はいないはずですよね。
趣味のない男性とデートしても無言の時間が続きそう
マニアックな趣味を隠していると思われる
無趣味な男性は珍しいので,ハマっていることや趣味を隠している秘密主義の男性だと勘違いされてしまう可能性もあります。
「趣味がない男性なんていない,オタク趣味など言いたくない趣味を隠している」と思われてしまいネガディブな印象になる可能性があります。
隠し事をしていると思われると好かれないよ
女性に依存しそうな男性と思われる
無趣味の男性は自分に時間を使わないので,彼女ができたら女性との時間に依存しそうという印象にもなります。趣味の時間を使いたい女性にとっては,付き合ったら時間的な束縛が強そうというマイナスな印象になります。
彼氏がいても友達との時間や1人でいる時間も欲しいな
自分が無趣味だという思い込み

無趣味がないと思っている男性は,人に誇れるモノだけが趣味だと思い込んでいます。例え知識がなくても頻度が少なくても,好きで興味があるモノであればプロフィールに趣味と書いて問題ないです。
趣味は深く熱中してなくて大丈夫
無趣味な男性は「趣味」を重く考え過ぎている可能性があります。深い知識があって,熱中しているモノだけが趣味ではありません。
そこまで詳しくなくても,頻度が少なくても,プロフィールに「趣味」と書いて大丈夫です。興味があって好きなモノならば間違いなく「趣味」です。
にわかファンでもミーハーでも趣味として書いて問題ないよ
女性の方が詳しくてもOK
女性と趣味の話題になったときに,女性よりも趣味に詳しくて,女性に趣味を教えてあげないとモテないと思っていませんか。女性よりも趣味に詳しい必要はありません。
女性の方が知識や経験があって,女性に趣味の知識を教えてもらっても仲は深まります。同じモノに興味があって,お互いが同じモノが好きという共感が大事です。
同じ感覚で話せるとシンパシーを感じて仲良くなるよね
どんなことでも趣味になる
趣味は周りに誇れる立派なモノでなくてもOKです。どんなマニアックなモノでも興味があれば趣味になります。ただし,マニアック過ぎる趣味だと幅広い女性からの共感が得られにくいので,拡大解釈してプロフィールに趣味を書くのがオススメです。
特定の分野に偏ったマニアックな趣味は拡大解釈がオススメ
- プロ野球選手のファン → 「野球観戦」が趣味
- アイドルのライブに行く → 「音楽」や「ライブ参戦」が趣味
- ラーメン店の開拓が趣味 → 「グルメ」が趣味
無趣味の男性の趣味の書き方

無趣味の男性は「興味」や「好き」に着目して趣味を探してみましょう。普段の生活の何気ないこともプロフィールに書く趣味になります。また,学生時代の部活など過去の経験を趣味に書くのもオススメです。
興味がある・好きなことを趣味として書く
プロフィールに書く趣味は自他ともに認める趣味でなくても問題ないです。「興味があること」や「好きなこと」をマッチングアプリのプロフィールに書きましょう。
少しでも興味があれば,女性との会話で話題になった時に趣味への想いを話せたり,趣味の話を興味を持って聞くことができるからです。女性とのやりとりで話題にできることが大事です。
経験や知識よりも「好き」という感情の方が大事だよ
何気ないことを趣味に書く
無趣味な男性は,平日は仕事で忙しくて,休日も疲れてダラダラ過ごすことが多いはずです。自分では無趣味な時間を過ごしていると思っていても,興味があって趣味と呼べるモノが何気なくあるはずです。
何気ないことも趣味として書けます。
- 休日はYouTubeでサッカーを見ている→「サッカー観戦」が趣味
- 通勤電車でNetflixで韓ドラを見ている→「ドラマ鑑賞」が趣味
- 仕事終わりにビールを呑むのが好き →「お酒」が趣味
過去の経験を趣味に書く
過去の経験をプロフィールの趣味に書いても大丈夫です。例えば,学生時代にバスケ部だった男性は,バスケを続けていなくてもバスケが趣味とプロフィールに書いても大丈夫です。
過去に経験があって今でも少しでも興味があれば,プロフィールの趣味に書いても問題ありません。
学生時代の部活の経験は話題として困らないよね
女性ウケする趣味を1回は経験する

趣味がない男性には女性ウケする趣味を始めてみましょう。初心者でも趣味への熱量があれば,女性との話題にできます。ハードルが高くない趣味の中から興味があるモノを1度経験してみるのがオススメです。
初心者でも興味があればOK
趣味を始めたばかりの初心者でも,興味があれば女性と趣味の会話ができます。趣味は知識や経験よりも「興味」や「好き」という熱量が伝わることが大事です。
経験豊富な趣味しか話題にできないと思っていた
女性ウケする趣味を経験する
プロフィールに趣味として書くなら女性ウケする趣味から選ぶのがオススメです。女性が共感してマッチング率が向上するからです。また,同じ趣味ならば付き合った後も一緒に趣味を楽しめます。
簡単に始められる女性ウケ趣味を4つ,ハードルが高くない趣味の始め方とともに紹介します。少しでも興味があれば,はじめの一歩を踏み出してみましょう。
食べ歩き(グルメ)
女性ウケ趣味の1つ目は「食べ歩き」です。食べログなどで気になったお店に行ってみましょう。定番のチェーン店や常連のお店ではなくて,行ったことのないレストランに行ってみましょう。
カフェ巡り
続いての趣味は「カフェ巡り」です。ネットやインスタで気になったカフェやホテルのラウンジに行ってみましょう。スタバなどチェーン店ではないお洒落なカフェに行くのが重要です。カフェに1時間いて雰囲気を味わうのがオススメです。
最初は女性やカップルばかりで違和感があるけど次第に慣れてくるよ
映画鑑賞
簡単に始められる定番趣味といえば「映画鑑賞」です。公開中の映画で気になっている作品があれば映画館に観に行きましょう。もし公開中の作品に観たい映画がなければ,Netflixやアマプラで気になる映画を観ましょう。

美術館巡り(アート)
知的な印象になる「美術館巡り(アート)」もオススメです。開催中の美術展で気になるモノがあれば行ってみましょう。特に若い女性が多い「西洋美術」や「現代アート」にチャレンジしてみるのがオススメです。
アートが趣味な男性は少ないから差別化にもなるよ
「もう1回経験したい」なら趣味
趣味を1回経験して「もう1回経験してみたい」と感じたらなら,立派な趣味です。あまりハードルを上げずに,軽い気持ちで趣味を増やしていきましょう。
色々な経験をしている男性って一緒にいて楽しそう
まとめ
今記事では,無趣味な男性がマッチングアプリのプロフィールに書くべき趣味を解説しました。魅力的なプロフィールを準備して,マッチングアプリを始めれば,素敵な女性と出会えます。ぜひマッチングプリを始めてみて下さい。