マッチングアプリで上から目線の女性って何なんだろう
完全に見下してきているから,どんなに美人でも関わらない方がいいよ
マッチングアプリで上から目線でくる女性に出会ったことはありませんか?
なんでマッチングしたのに,上から目線でくるのか不思議に思いますよね。
そこでこの記事では,マッチングアプリで1,000人以上の女性とマッチングしてきた筆者が,上から目線の女性の本性と対応方法について説明します。
この記事を読めば,上から目線女性の対応方法がわかります。対応方法を正しく理解して,マッチングアプリでの出会いを楽しみましょう。
マッチングアプリには上から目線の女性が多いです。名前を名乗らないで,メッセージも短文な女性です。
男性を見下すようになるのは,以下の理由が考えられます。
- 男性を選ぶ立場
- いいね数などの人気でマウント
- 忙しさや焦りからくる不安定さ
そのような女性の多くは男性を格下と思っており,恋愛対象と見ていません。自分のためにも上から目線の女性とは距離をとることがオススメです。
- マッチングアプリで女性が上から目線になる理由
- 上から目線の女性と付き合える可能性
上から目線の女とは

マッチングアプリにいる上から目線の女性は,メッセージが短く,名前を名乗らないのが特徴です。男性への要求をプロフィールに書いているのも特徴です。
メッセージが短文
上から目線の女性からは1言,2言の短文で愛想がないメッセージが返ってきます。また,1日待ってもメッセージが返ってこないなど,返信に時間がかかります。
そのため,やりとりを続けるために男性が女性の機嫌をとってあげないといけません。
名前を言わない
挨拶で名前を名乗らないのも特徴です。ファーストメッセージで男性が名前を伝えて挨拶しても,女性は名前を伝えません。
対応からも分かる通り,同じ目線ではない上から目線の女性の特徴です。
マッチングアプリで挨拶を返してこない女性が多いよ
プロフィールが強気
女性が上から目線であることはマッチングアプリのプロフィールからもわかります。
例えば,「○○は嫌です」と「返信が遅いです」など男性への要求をプロフィールで主張している女性には注意しましょう。
上から目線の理由

マッチングアプリでは女性は男性を選ぶ立場であり,いいね数などで人気が見える化されるため,女性が上から目線になりやすいです。また,忙しさや焦りで精神的に不安定になっている可能性もあります。
男性を選ぶ立場
マッチングアプリは男性の比率が高いため,多くの男性からアプローチを受けています。
マッチングアプリにおいては男性を選ぶ立場になるため,女性がワガママになることがあります。また,若い女性や綺麗な女性は,簡単に男性からの人気を得ることができます。
マッチングアプリは登録直後のアプローチが特に多いわ
人気の見える化
マッチングアプリでは,いいね数などが人気のバロメータとしてプロフィールに表示されて,男性人気を見える化しております。
数字ではっきりと出るため,男性に対してマウントをとりやすく,自然と上から目線になりやすいです。
盛れているプロフィール写真を使って,マッチングアプリで人気となっている女性は,普段の生活ではモテていません。
そのため,男性からのアプローチに慣れておらず,勘違いしてしまうことがあります。
忙しさや焦り
仕事の忙しさや結婚への焦りなどによって,精神面が不安定になっている女性もいます。また,他の会員に振られたなどの理由で,一時的に精神が不安定になっている可能性もあります。
マッチングしたタイミングが悪かったのかもしれませんが,もしかしたら男性を見下すのが本性かもしれません。
トリプルワークの人気女性会員がすごく不機嫌だったよ
上から目線の女性と付き合える?

「上から目線の女性でわがままだけど,タイプなので付き合いたい」と思っても,恋愛対象と見られていないので,付き合うのは難しいです。マッチングアプリの幻想にいる間はモテモテと勘違いしています。
結論:付き合えません
男性会員を格下扱いしている時点で,恋愛対象と見てません。女性は尊敬できる男性が好きで,格下と思うような男性を魅力に感じていません。
また,いわゆる「友達フォルダ」に入ってしまっているため,恋人候補にはなりません。
「恋人フォルダ」と「友達フォルダ」
多くの女性は,出会った男性を「恋人フォルダ」と「友達フォルダ」に分けて付き合っています。
異性として価値が低いと判断した男性を「友達フォルダ」に入れます。
また,「友達フォルダ」から「恋人フォルダ」に移動はほぼ不可能です。
夢から覚めるまで待つ
マッチングアプリというオンライン環境での人気によって勘違いしている場合は,現実を見つめ直すまで,待つ必要があります。
デートなど対面のコミュニケーションになったら,態度が変わる可能性もあります。ただ,男性に対して見下す態度をとるというのが本性である危険もあります。
電話で本性を確認
女性の本性を確認したが場合は,電話することがオススメです。
マッチングアプリでのメッセージよりも電話の方が,オフラインのコミュニケーションに近いため,態度が改まる可能性があります。
距離をとるのがオススメ

上から目線の女性はお姫様気質で,一緒にいると気疲れもするので距離を置くのがオススメです。最悪な場合は,お金の搾取の対象としか見られていないかもしれません。
お姫様気質
マッチングアプリで男性を見下す態度の女性は,自分勝手でワガママなお姫様体質の女性です。
お姫様に振り回されることを望んでいる男性以外は,距離をとることをオススメします。
お姫様タイプの女性と会う男性は,ワガママを許してくれる良き理解者な男性です。
「お姫様と執事」と「女性芸能人と男性マネージャー」のような関係をイメージです。
- 姫の考えを理解する
- 考えを尊重してあげる
- 時には指摘する
一緒にいると気疲れする
ワガママで自己主張が強いので,機嫌を伺わなければいけないので,とても疲れます。アドバイスは聞かない,遅刻はするなどの振り回すタイプです。
アドバイスを聞いてくれない女性っているよね
搾取の対象なだけかも
恋愛対象とは見ておらず,食事を奢ってもらう目的,プレゼントをもらう目的の男性としか見ていない可能性が高いです。
最悪の場合,もうすでに本命の男性がいるかもしれません。格下の男性として見ていないため,彼女が欲し場合は,他の女性にアプローチした方が良いです。
まとめ

マッチングアプリには上から目線の女性がいます。
名前を名乗らないで,メッセージも短文な女性です。
見下すようになるのは,以下の理由が考えられます。
- 男性を選ぶ立場
- いいね数などの人気でマウント
- 忙しさや焦りからくる不安定さ
そのような女性の多くは,男性を格下と思っており,恋愛対象と見ていません。
自分のためにも距離をとることがオススメです。
見下してくる女性に気をつけて,マッチングアプリでの出会いを楽しもう!
登録者数No.1マッチングアプリ