プロフィール文

【マッチングアプリ人気会員が解説】プロフィール文で「性格」をアピールする方法

モテない君

女性にアピールできる自分の性格がわからないな

マッチングアプリのプロフィール文で,

  • 「女性にアピールできる自分の性格が見つからない」
  • 「どのように性格を書けば良いのかわからない」

と悩んでいませんか?

そこでこの記事では,プロフィール文で女性にアピールする男性の『性格』を解説します。また,マッチングアプリで1,000人以上の女性とマッチングしてきた筆者が,女性に伝わる『性格』の書き方を具体的にわかりやすく説明します

この記事を読めば,マッチング数が激増するプロフィールが作れます。

プロフィール文に「性格」を書いてアピール

恋活している女性には「一緒にいて楽しそう」と伝わる性格,婚活している女性には「誠実さ」をアピールすると効果的です。セルフイメージよりも周りからの印象をアピールした方が良いです。

「一緒にいて楽しそう」で恋活向けアピール

彼氏作り目的の恋活女性には「一緒にいて楽しいだろうな」と想像させる性格をプロフィール文でアピールしましょう。

【恋活向けアピール】

  • 一緒にいて気楽
  • 一緒に楽しむことが好き
  • 趣味を教えてあげたい
  • アクティブで連れ出すのが好き

付き合ったら外に連れ出してリードする男性であることをアピールしたり,気難しい性格ではなく一緒にいても気を使う必要がないことをアピールしましょう。

「誠実さ」で婚活向けアピール

結婚目的の婚活女性には「一緒にいて安心できる誠実さ」を感じさせる性格をプロフィール文でアピールしましょう。

【婚活向けアピール】

  • 真面目
  • 一途
  • 家族想い
  • 何事も一生懸命
  • 嘘をつかない
  • 計画性がある

多くの女性が結婚相手に求める条件である誠実でしっかり働いてくれる男性をアピールしましょう。結婚したら安心して家庭を築いていける男性であることをアピールしましょう。

周りからの印象を重視

セルフイメージと周りからの印象は異なることが多いです。マッチング後に会った時の印象とプロフィール文の印象とのギャップをなくすためにも,周りから言われる性格をベースにして書くのがオススメです。

印象とのギャップ

自分が思う「自分」と他人の目にうつる「自分」はギャップが生まれます。自己肯定感の低い人は,現実よりも否定的なセルフイメージを持ってしまいます。

モテモテ子

実際に会ってみると印象が違う性格の男性も多いわね

プロフィール文に「性格」を書いてみよう

性格の特徴は1つに絞って,プロフィール文にはポジティブな表現で書きましょう。また,具体的なエピソード周りからの意見もプロフィール文に書くと説得力がアップします。

特徴は1つに絞る

プロフィール文に書く性格を考えた時に,いくつかの性格の特徴が思い浮かべますが,特徴は1つに絞りましょう。自分を知ってもらいたくて,プロフィール文に性格をいくつも書きたくなりますが,読んだ女性が混乱してしまいます。

男性の人物像がしっかり伝わるように,「自分の性格を一言で表すなら」を軸に考えてみるのがオススメです。

「自分は周りへの思いやりがあって,何事にも真面目に取り組むうえに,色んなことにチャレンジするのも好きです。」

じろう

色々書きすぎて,どんな人なのかがわからないね

ポジティブな表現で書く

プロフィールでネガティブな性格を伝えても,魅力的な男性と思ってもらえないので、ポジティブな表現で書くのが大事です。

どんな性格も,短所にも長所にも捉えることができるので,短所に思える性格であっても、ポジティブな表現をすれば長所に変化できます

【ポジティブに言い換える】

「せっかち」→「決断が早い」

「心配性」→「慎重な性格」

「飽きっぽい」→「好奇心旺盛」

「気が弱い」→「思いやりがある」

「神経質」→「几帳面な性格」

具体的なエピソードを含める

具体的なエピソードを含めて自分の性格を紹介すると、説得力がアップします。また,性格を表す具体的なエピソードを書くと、性格だけでなく普段どう過ごしているのかも見えてきて、どんな男性なのかがより明確に伝わります。

「好奇心旺盛な性格で、先月もインスタで気になった山梨県のカフェまでドライブしてきました。」

周りの意見も交える

友達・同僚・家族など周りからの評価を交えると,性格の説得力がアップします。実際に会ったときも,プロフィール文の通りの性格だろうと思えます。また,友達や同僚と仲が良いと伝わってきて,社交的な印象にも繋がります。

「人と関わるのが好きで,よく遊びを企画します。同僚からは”職場のムードメーカーだよね”とよく言われます。」

プロフィール文で「性格」をアピールするコツ

性格は2行から3行に簡潔にまとめると伝わりやすいです。また,仕事や趣味と組み合わせると,性格が自然と伝わってきます。

2行から3行にまとめる

プロフィールで「性格」を伝えるのは大切ですが,あまり長く書き過ぎないように気をつけましょう。具体的には2行から3行程度にまとめると,趣味や仕事など他の内容とのプロフィール文全体のバランスが良くなります。

じろう

簡潔にまとまってるとアピールが伝わりやすいよ

仕事や趣味と組み合わせる

「仕事」や「趣味」など「性格」とは違う内容と組み合わせても,性格を伝えるのに有効です。趣味や仕事のエピソードを工夫すれば,性格が自然と伝えられます。

○仕事に組み合わせる

「仕事はシステムエンジニアをしています。開発に携わったアプリを使ってもらえるのにやりがいを感じており,同僚からは何事にも一生懸命と褒められます」

○趣味に組み合わせる

「趣味は美味しいレストランの開拓です。好奇心旺盛なので,インスタや雑誌で気になったお店によく友達と行きます。」

モテモテ子

どんな性格かも伝わってくるわ

プロフィール写真と組み合わせる

プロフィールのメイン写真とサブ写真から伝わってくる男性の性格,プロフィール文に書いてある男性の性格を一致させると説得力が大幅にアップします。アピールしたい性格が伝わってくる写真をプロフィールに設定しましょう。

まとめ

今記事では,プロフィール文への『性格』の書き方を説明しました。魅力的なプロフィールを準備できれば,マッチング数は10倍になります。是非,読者の皆さまもマッチングアプリでの出会いを楽しみましょう。

ABOUT ME
じろう
30代からモテ始めた超絶な非モテだった35歳会社員です。 彼女いない歴=年齢の30歳に絶望して,本気の恋愛活動を決意。 Pairsでは月間300いいね以上を達成。1,000人以上の女性とマッチ,200人以上の女性とデートしました。今は10歳下の彼女とラブラブです。