マッチングアプリで積極的な女性は怪しい?【体験から得た判別法を伝授】

怪しい女性を見分ける方法を今すぐ知りたい方は↓こちら(記載箇所を読む)

マッチングアプリで積極的にアプローチしてくる女性と会っても大丈夫?

積極的な女性が怪しい女性なのか見分ける方法を教えるね
マッチングアプリに登録している男性で、
- 「女性からの積極的なアプローチに怪しさを感じる」
- 「女性が可愛いので会ってみたいけど騙されないか心配」
と不安を感じていませんか。
僕も不安を感じることがありましたが、会う前に恋愛目的の女性なのか見分けて、実際に会ってみると恋愛に積極的な女性ばかりでした。
そこでこの記事では、マッチングアプリで200人以上の女性とデートした筆者が積極的な女性が怪しい女性なのか見分ける方法と対処法を解説します。
マッチングアプリにいる積極的な女性は怪しい女性ではなく、恋活・婚活に積極的な女性の可能性が高いです。
プロフィール写真が超美人やセクシーアピールの場合、女性がデート場所を指定してくる場合は悪用している女性の可能性を疑いましょう。
マッチングアプリにいる積極的な女性の心理

恋活・婚活に対して積極的な女性なので、マッチングアプリでも男性に積極的にアプローチしている可能性が最も高いです。イケメンやハイスペックなど人気がある男性の場合は、他の女性と付き合う前に仲良くなりたくて積極的になっている可能性もあります。
多くの場合は女性が恋活・婚活に対して積極的だから
女性が恋活・婚活に対して積極的なので、マッチングアプリでも積極的な可能性がとても高いです。
「異性をデートに誘ったことがあるか?」という恋愛への積極性に関する調査に対して、女性は男性よりも少しだけ積極性が低いですが大差ないという結果になりました。

マッチングアプリで女性から積極的にアプローチされた場合は、恋愛に対して積極的な女性である可能性が高いので、警戒しすぎると出会いを逃します。

草食系男子も多いから女性の方が恋愛に積極的なカップルも多いわよね
男性がイケメン・ハイスペックだから
男性がイケメンやハイスペックであり、他の男性会員に比べて魅力的なので、女性が積極的にアプローチしている可能性もあります。
目安として月間でもらった「いいね!」の数が100以上であれば、モテている人気男性会員であり、他の女性と付き合う前に仲良くなろうと積極的にアプローチしてる可能性があります。

ぼったくりバーや勧誘目的の女性だから
ぼったくりバー誘導や勧誘目的など恋愛目的以外で登録している女性かもしれません。残念ながら、どのマッチングアプリにも悪用している女性がいるので注意しましょう。
-465x1024.jpg)
例えば、ぼったくりバーに誘導する女性は、デート場所やお店を女性が指定するのが特徴です。2軒目にぼったくりバーに連れて行かれて、高額のお金を請求されます。
ご飯目的(メシモク)の女性だから
恋愛目的ではなくて、ご飯目的でマッチングアプリを使っている女性もいます。高級料理を男性に奢って欲しいので、積極的アプローチしている可能性があります。

女性が初デートの場所を高級レストランに指定してくるのが特徴だよ

マッチングアプリにいる怪しい女性の特徴

プロフィール写真が超美人であったり、セクシーアピールしている女性は積極的にならなくても男性からアプローチがあるので怪しいです。プロフィールでお金を稼いでいるアピールする女性も勧誘目的の可能性があり怪しい女性かもしれません。
プロフィール写真が超美人またはセクシーアピール
プロフィール写真が美人や可愛い女性は、他の男性会員のアプローチがとても多いです。積極的にアプローチする必要がないので、怪しい女性の可能性が考えられます。

セクシーアピールをしている場合も恋愛目的でない可能性が高いです。プロフィール写真が少なく女性の情報が少ない場合も、マッチングアプリを悪用している可能性があります。
プロフィールでお金を稼いでいるアピールしている
プロフィール文やプロフィール写真でお金を稼いでいるアピールをしている女性は、ネットワークビジネスなど儲かる系の勧誘をする可能性が高いです。
自信の魅力をアピールするために、プロフィール写真にキラキラした写真を設定している女性は多いです。お金を稼いでいるアピールとの違いを見抜くのが難しいです。

「ブランド品の写真」や「個人事業で稼いでいる」などは危険のサインだよ
女性がデート場所を指定してくる
女性がデート場所を指定してくる場合はとても怪しいです。ぼったくりバーに誘導されたり、勧誘される可能性が高いです。
高級レストランを初デートに指定してくる場合は、ご飯目的の女性の可能性もあります。
すぐに男性と会いたがる
マッチング後のメッセージが2、3通で「会いたい」という女性も怪しいです。
「まずは会いたい」と考えている女性もいますが、勧誘目的で男性を恋愛対象として見ていないので深く知ろうとしていない女性かもしれません。

デート中にスマホを頻繁にいじる
デート中にスマホを頻繁にいじっている女性も怪しいです。ぼったくりバーへの誘導や勧誘目的の女性で、グルになって騙そうとしている可能性が考えられます。

怪しいと感じても勇気が出なくて理由を聞けないな
恋愛目的のアプローチなのか見分ける方法

男性からデート場所を提案してみて、女性がデート場所にこだわりがあるのか確認しましょう。女性の「いいね数」で登録期間を推測したり、プロフィールの詳細項目で婚活への熱量を確認することも判断に役立ちます。
男性からデート場所を提案してみる
積極的な女性がデート場所を指定してくる場合は、男性側からデート場所を提案してみましょう。女性がデート場所にこだわる場合は勧誘目的、ぼったくりバー誘導目的の可能性が高いです。

女性がデート場所にこだわる場合は会わない決断をしてるよ
女性の「いいね数」を見て登録期間を推測する
他の女性会員との「いいね数」と積極的な女性の「いいね数」を比べて、積極的な女性の「いいね数」が少ない場合は登録期間が長いことが考えられます。
登録直後は「いいね!」がたくさんもらえますが、登録期間が長くなると「いいね!」がもらえなくなり男性に対して積極的にアプローチしている可能性が高いです。

たまに魅力的なプロフィールなのに「いいね数」が少ない女性がいるよね

女性のプロフィール詳細項目を確認する
女性のプロフィール詳細項目も判断に役立ちます。「結婚に対する意思」などの項目で、結婚願望が強いと判断できる女性は、怪しい女性ではなく婚活に積極的な女性の可能性が高いです。
例.Pairsのプロフィール

「結婚に対する意思」の選択肢
- すぐにでもしたい
- 2〜3年のうちに
- 良い人がいればしたい
- 今のところ結婚は考えていない
- 相手と相談して考えたい
- わからない
積極的な女性に怪しさを感じた時の対処法

女性が指定したデート場所でなければ、怪しさを感じても積極的な女性に会ってみるのがおすすめです。ただし、勧誘されそうになったり、ぼったくりバーに誘導されそうになったら、強い気持ちで断りましょう。
女性が指定した場所でなければ会ってみる
女性が指定した場所でなく、ぼったくりバーへの誘導や詐欺のリスクが低ければ、女性に会ってみるのがおすすめです。
ただ単に婚活・恋活に積極的な女性だった可能性も高いので、せっかくのデートのチャンスを逃さないようにしましょう。

リスクを恐れすぎて出会いのチャンスを無駄にしないでね
勧誘されそうになったら必ず断る
マッチングアプリで出会った女性に勧誘されそうになったら必ず断りましょう。美人に勧誘されると断りづらいと感じますが、はっきりと断る意思を示すのが大事です。
勧誘の種類
- ネットワークビジネスの勧誘
- 投資、副業の勧誘
- 宗教、セミナーへの勧誘
- ダイエットなどの美容系の勧誘
女性が指定した2軒目には行かない
女性が「行きたいお店がある」と2軒目に誘導されても行かないようにしましょう。ぼったくりバーに誘導される可能性が高いからです。
歌舞伎町がある新宿警察署の管内では、マッチングアプリを利用した「ぼったくり」に関する相談が相次いでいて、ことしは2月までの2か月間におよそ100件寄せられ、被害金額はおよそ5700万円にのぼるということです。
NHKニュース マッチングアプリ利用「ぼったくり」 被害者が語る手口とは (2023年)
他の女性との出会いのチャンスがあると考える
ぼったくりバーへの誘導や勧誘を強い気持ちで断るためにも「他の女性との出会いのチャンスがある」と考えましょう。
「美人の女性と付き合えるチャンスなんて二度と来ない」と思うと、断る決断ができないで被害に遭う可能性が非常に高いです。

マッチングアプリで出会えていない男性がターゲットになりやすいよ

真面目な女性が多く登録しているマッチングアプリに変更する
怪しさを感じる女性と出会うことが多ければ、真面目に出会いを求めている女性が多いマッチングアプリに変えるのがおすすめです。
アプリ種類 | 会員数 | 登録している 女性の年齢層 | ポイント | 月額料金 (男性) |
![]() | 270万人 | 30代が中心 | ・成婚退会数が日本で1番多いマッチングアプリ ・運営20年で安心・安全のマッチングアプリ | 4,300円/月 |
![]() | 230万人 | 30代〜40代 | ・再婚に力を入れているマッチングアプリ ・年齢層が高めで結婚に真剣な男女が多い | 3,400円/月 |
![]() | 150万人 | 20代後半〜 30代前半 | ・ゼクシィブランドで婚活のイメージが強い ・婚活色が強いアプリの中では若い女性が登録している | 4,378円/月 |
真面目な女性が多く登録している婚活系マッチンアプリに変えれば、怪しさを感じる女性と出会う機会を減らせます。

マッチングアプリで積極的な女性に関するよくある質問
- マッチングアプリで積極的な女性は怪しいですか?
-
恋活・婚活に積極的な女性の可能性が高いです。ただし、プロフィール写真でセクシーアピールをしていたり、デート場所を指定する女性はアプリを悪用している女性です。
- マッチングアプリで気をつけた方がいい女性の特徴は?
-
ぼったくりバーへの誘導や勧誘目的でアプリに登録している女性もいます。プロフィール写真が美人やセクシーであったり、デート場所を指定してくるのが特徴です。
- 真剣な女性が多いマッチングアプリはありますか?
-
Youbrideやゼクシィ縁結びは女性も有料なので、出会いに真剣な女性が他のマッチングアプリよりも多いです。
まとめ
この記事では、マッチングアプリにいる積極的な女性が怪しい女性なのか見分ける方法を解説しました。また、積極的な女性に怪しさを感じた場合の対処法を説明しました。
マッチングアプリにいる積極的な女性は怪しい女性ではなく、恋活・婚活に積極的な女性の可能性が高いです。
プロフィール写真が超美人やセクシーアピールの場合、女性がデート場所を指定してくる場合は悪用している女性の可能性を疑いましょう。
マッチングアプリにいる積極的な女性の正体
- 多くの場合は婚活・恋活に対して積極的な女性
- 男性がイケメン・ハイスペックなので積極的になっている
- ぼったくりバーや勧誘目的の女性だから
- ご飯目的(メシモク)の女性だから
恋愛目的のアプローチなのか見分ける方法
- 男性からデート場所を提案してみる
- 女性の「いいね数」を見て登録期間を推測する
- 女性のプロフィール詳細項目を確認する
積極的な女性に怪しさを感じた時の対処法
- 女性が指定した場所でなければ会ってみる
- 勧誘されそうになったら必ず断る
- 女性が指定した2軒目には行かない
- 他の女性との出会いのチャンスがあると考える
- 真面目な女性が多く登録しているマッチングアプリに変更する