マッチングアプリで顔写真を設定するのが恥ずかしいよ
女性との出会いがないのでマッチングアプリを始めたい。でも、
- 「イケメンでもないのに顔写真をたくさんの女性に見せたくない」
- 「同僚や友達にバレそうだから顔写真を登録したくない」
とマッチングアプリの顔写真登録に抵抗を感じていませんか?
イケメンで自信満々の男性でもなければ、少なからずマッチングアプリに顔写真を設定することに恥ずかしさを感じますよね。
そこでこの記事では、マッチングアプリで1,000人以上の女性とマッチングしてきた筆者が、マッチングアプリの顔写真が恥ずかしい理由と顔写真がなくてもマッチングアプリで女性と出会う方法をわかりやすく説明します。
この記事を読めば、マッチングアプリに登録する恥ずかしさが和らぎます。女性との出会いのチャンスに一歩踏み出す勇気が湧いてきます。
- マッチングアプリに顔写真を載せるのが恥ずかしい理由
- 顔写真を載せるのが恥ずかしく感じる男性の特徴
- 顔写真がなくてもマッチングアプリで女性と出会う方法
マッチングアプリに顔写真を載せるのが恥ずかしい理由

自分の顔に自信がない男性は、たくさんの男性の顔写真の中に自分の顔写真を載せることに恥ずかしさを感じます。魅力的な顔写真を持っておらず、自分自身が納得できないレベルの顔写真を設定しなければいけない男性も恥ずかしさを感じやすいです。
自分の顔に自信がないので恥ずかしい
自分の顔に自信がない男性は、マッチングアプリに顔写真を載せることに恥ずかしさを感じます。 たくさんの男性の顔写真の中に自分の顔写真を載せることで、顔を比べられてしまう劣等感を想像するからです。
イケメン男性の中に自顔写真が載っているのを想像すると恥ずかしいかも
プロフィールに載せるような写真がないので恥ずかしい
スマホの写真フォルダを見ても、魅力的な顔写真が見つからない男性も恥ずかしさを感じます。自分が納得いかないレベルの顔写真を仕方なくプロフィールに設定するので恥ずかしさを感じます。
僕も自分が写っている写真をあんまり持っていないよ
【写真撮影サービスがオススメ】
もし納得いくレベルの顔写真がない場合は、Photojoyやマッチングフォトなどの出張写真撮影サービスがオススメです。撮影料金が13,000円程度かかりますが、マッチングアプリ専門のカメラマンに撮影してもらえます。
僕自身も写真撮影サービスを利用して、たくさんの女性とマッチしました。家で自撮りした写真は、女性に全くウケないので絶対にヤメましょう。
友人・職場の同僚にバレるのが恥ずかしい
マッチングアプリのプロフィールに顔写真を設定することによって、友人や職場の同僚にマッチングアプリの登録が見つかりやすくなるので恥ずかしい。写真が恥ずかしいよりもマッチングアプリの登録がバレるのが恥ずかしいという男性です。
また、写真撮影サービスで撮ってもらった女性ウケを狙った顔写真を設定していると、「モテたいから,カッコつけている」と知り合いに思われそうで恥ずかしさを感じる男性もいます。
マッチングアプリに登録している男性は周りに多いよ
顔写真を載せるのが恥ずかしい男性の特徴

容姿に劣等感やコンプレックスがある男性は顔写真を載せるのに恥ずかしさを感じます。また、恋愛経験の少ない男性や写真を撮る習慣がない男性もマッチングアプリの顔写真に載せることが恥ずかしいです。
容姿に自信がない
顔写真に恥ずかしさを感じるのは、容姿に自信がない男性です。容姿に劣等感を持っており、人と比べれることに恥ずかしさを感じます。
また、薄毛や歯並びなど顔にコンプレックスがある男性も顔写真に恥ずかしさを感じてしまいます。
Q.どういうところが劣等コンプレックスになっているのか教えて下さい。
「見た目が悪いと印象も悪いと思うから」(33歳 男性)
「仏頂面が相手に威圧感を与えるらしいので」(30歳 男性)
マイナビニュース劣等コンプレックスランキングより
心配性の男性
同僚や友達にマッチングアプリがバレるのが怖い心配性の男性も顔写真の登録が恥ずかしいです。マッチングアプリでバレる可能性はとても低いですが、心配性の男性だと気になって恥ずかしさを感じます。
マッチングアプリを6年使っているけど身バレしたことないよ
恋愛経験が少ない
恋愛経験が少ない男性も恥ずかしさを感じます。女性との出会いの場に慣れておらず、積極的に女性にアピールすることにも慣れていないからです。
内閣府の調査結果では、20代・30代の独身男性の37.6%が恋人ができた経験がなく、恋愛経験が少ない男性は多いです。

カッコつけた写真を載せるのは少し恥ずかしさを感じる
写真を撮る習慣がない
マイボイスコムさんの調査結果では、60.2%の方が写真を撮る頻度が週に1回未満でした。女性や若い年代の方が写真を撮る頻度は高いです。
旅行に行っても顔写真を撮る習慣や写真を撮られる習慣がない男性は多いです。写真を撮る習慣がない男性やインドアな趣味な男性は、自分自身の顔写真を持っておらず、マッチングアプリの顔写真に恥ずかしさを感じます。

観光地でも自分の写真を撮っている男性は少ないよね
職業柄バレやすい
職業柄バレやすい男性もマッチングアプリに顔写真を載せることに抵抗を感じます。ネットで顔写真がアップされている職業の男性は、顔写真によって個人が特定されるので恥ずかしさを感じます。
【顔写真を載せたくない職業】
- モデル,役者などの芸能人
- 会社経営者や会社役員
- 弁護士などの士業
- 開業医などの医者
HPなどネットに顔写真が載っている職業の方は、マッチングアプリで顔写真を載せたくないと思っています。
顔写真なしでマッチングアプリで女性と出会える方法

女性は顔立ちよりも清潔感を重視するので、顔写真を載せたくなければ横顔写真や全身写真で清潔感をアピールしましょう。また、プロフィール文で顔写真に関する補足を入れて、女性の不安を和らげるとマッチングしやすくなります。
プロフィール写真のアピールは顔立ちよりも清潔感
クラウドサービスを利用してアンケートをとった結果、結婚相手に「顔立ちがよいこと」を重視する女性が15.2%、一方で「清潔感があること」を重視する女性は51.4%となりました。

顔写真を載せるのが恥ずかしい男性は、清潔感をアピールする写真をプロフィール写真に設定すれば、女性から好印象となります。
雰囲気の良い横顔写真を設定する
顔を隠したい男性には横顔写真の設定がオススメです。雰囲気の良い撮影場所や清潔感のある服装の写真を設定しましょう。

雰囲気イケメンの横顔に惹かれてしまうな
体型や服装の分かる写真を設定する
体型や服装がわかる全身写真もプロフィールに載せましょう。引き締まった体型に洗練された服装であれば、顔が映っていなくても魅力的な清潔感が伝わります。

プロフィール文に顔写真に関する補足を入れる
顔写真が載っていないことに関してフォローする内容をプロフィール文に書くのもオススメです。
顔写真を載せられない明確な理由があれば書く
プロフィールを見た女性が納得する「顔写真が載せられない理由」があれば、プロフィール文に書きましょう。「顔に自信がなくて顔写真がないのかも」という女性の不安を和らげることができます。
「弁護士事務所のホームページに顔写真を載せているため、セキュリティの都合でアプリに顔写真を載せることを控えております。」
マッチング後に顔写真を送ることを提案する
プロフィール文でマッチングしたら顔写真を見せることを約束するのもオススメです。「顔写真を見せない秘密主義の男性かもしれない」という女性の心配を少なくできます。
「マッチングしたら顔写真を送らせて頂きます」
少なくとも出会う前までに顔は知りたいと思うよね
オプションサービスで身バレ対策をする
周りにバレるのが心配な男性は、顔写真をプロフィールに設定してマッチングアプリの身バレ防止機能を利用して、身バレ対策をするのもオススメです。
アプリでの身バレ防止機能を使うと…
- 「いいね」した相手とマッチングした相手しかプロフィールが見れない
- 女性のプロフィールを見ても足跡が残らない
- プロフィールが非表示になるので「いいね」が貰えなくなる
身バレ防止機能を無料で使えるアプリもありますが、多くのアプリにおいて身バレ防止機能は有料オプションとなっています。
アプリ名 | オプションサービス名 | 料金 |
Pairs | プライベートモード | 1ヶ月 2,560円 |
タップル | プライベートモード | 1,600円 1度の課金で退会まで有効 |
with | VIPオプション※ | 男性会員 1ヶ月 2,900円 |
Omiai | プライベートモード | 無料 |
ゼクシィ縁結び | プレミアムオプション※ | 1ヶ月 4,378円 |
マッチ数を増やしたければ顔写真を設定しましょう
顔写真がなくても工夫すれば女性と出会えます。ただし、もっと多くの女性と出会いたければ顔写真の設定も検討しましょう。顔写真を設定した方が、女性の安心感や信頼感が高まるのでマッチ数は増えます。
たくさんのアプローチがある中でわざわざ顔写真がない男性を選ばないかも
まとめ
今記事では、マッチングアプリの顔写真が恥ずかしい理由を解説しました。恥ずかしくてマッチングプリに顔写真が設定できなくても、工夫さえすればマッチングアプリで女性と出会えます。素敵な彼女を作るためにマッチングアプリを始めましょう。
登録者数No.1マッチングアプリ